TTSコントローラ

TTSコントローラをつかうと、音源と同期しながら字幕を出すことが可能です。

■ポイント■
64bit版ゆかりねっとコネクターをつかうことで、CeVIO AIと連携して発声することも可能です。またSAPI5のエンジンとも連携できます。

逆に、32bit版ゆかりねっとコネクターではCeVIO AIの制約により連携できませんのでご注意ください。

TTSコントローラを使って読み上げる字幕を発話するようにします。
読み上げる内容翻訳した内容にするかどうか選択できます。
出力先出力先を設定します。
なお、デフォルトスピーカの設定がへんこうされてしまうので、変更を望まない方は
「—-」を選んでください。
出力エンジン発話させるエンジンを選択します。現時点でシステムが認識できるものが羅列されます。
ルビに合わせるルビの読みをつかって読みを作ります。
肺活量補正より自然な発話を目指します。
肺活量を想定し、一定量の文字を話したら息継ぎを入れることで、より「ヒトっぽさ」を出します。
より繊細な区切り形態素をみて文章を区切ります。
ひらがなで渡す内部ルビ辞書でひらがな化して渡します